Waves Horizon + α 導入!
- 荒木千達
- 2020年10月21日
- 読了時間: 2分
皆さんこんばんは!
最近取り憑かれたかのようにPCの前にいる千達です。(笑
いったいなにをしてるか……というと。。
DTMのお勉強!(*≧▽≦)ノシ))
いやー私、結構バカなもので何かを得ようとする時は張り付いて勉強してしまうのですよ!
一見聞こえが良いように見えますが…
ただ覚えが悪いだけです( ̄◇ ̄;)汗
最近動画をあげれてないのもそれが原因…まぁ仕事が忙しいというのもありますが、動画を上げる時に何かしらチャレンジしてみたいなーなんて思ってまして、それをやるにはまずは知識を!みたいなそんな感じですね^ ^
だから最近よく生徒さんから「さっさ動画あげろよーーーΣ( ̄◇ ̄;)」なんて言われてますが、もうしばしお待ちを。。。汗
っということで最近はミックスなどの勉強をしております。
そこで色々今までなかった経験としては、「音の処理」をどうするかでかなり仕上がりが変わる!というもの!
今までの動画もそれなりに弄ってはいたものの、やはり専門的な方の話なんかを聞いているとまだまだ甘いな。。。っと。
そこで色々気になることがあり、エフェクトプラグインを買うことにしました。
実際買ったのがこれ!

Waves の Horizonというソフトのバンドルです。
本当は知人に勧められたプラグインとYoutube見てて良さそうだったプラグインを何個か単体で買おうかと思ってたのですが、今ちょうどセールをやってて「単体を複数買う」「あとで追加でプラグインを買う」みたいな事にきっとなるだろうから。。。っとバンドルに手を出したのでありました。。。笑
そして今日ダウンロードのシリアルが届いたので早速試したくてダウンロード!
いざ起動!!!
ワクワク、ワクワク( ̄▽ ̄)
ん?プラグイン読み込んでなくね!?
え?どういう事???
そして色々調べた結果、自分が使ってるStudio One4 Artist....
9000円でアドオンを買わないとプラグインが挿せません!( ̄◇ ̄;)
え?え???
まじで?そんな事あるの???
こ、これは知らなかった。。。orz
えー…ここで追加投資とかマジでやってられない。。。っと思ったけどこれ入れないとHorizon代が無駄になってしまう。。。(T . T)泣
っとそこにこう言う表記が。。
Studio One 5 Artistはアドオンなしでプラグインを差すことが出来ます。
ま、まじか!!!!!(*≧▽≦)ノシ))
そんなの選択肢は1つしかないでしょう!
っと言うことでー

最新版Studio One 5が我が家にやってきたのでした!ちなみに4→5へのアップデートは5000円!そんなの絶対こっちにするじゃんね^ ^
っと言うことで最近色々失敗続きの千達なのでした〜♪チャンチャン
さて、これで少し音源のレベルが上がる事を期待しておきましょう!笑
次回作!乞うご期待!
Comments